解決したい問題はありますか?

What’s the problem?

  • 売上・利益が伸びない…
  • 今はいいけど将来が不安…
  • 社員のやる気を高めたい!
  • もっといい経営がしたい!
解決したい問題はありますか?
経営を学ぶ学校

「経営を学ぶ学校」で
お客づくりを学び、
実践することで解決します!

経営を学ぶ学校とは?

経営を学ぶ学校とは?

About us

小さくて強い「いい会社」を
作るための学びの場
です。

根本的な戦略がないと、経営は良くなりません。
経営を学ぶ学校では、「体系的」に「一貫性」をもって「継続的」に学べます。
学んで、バタ貧(バタバタして貧乏)経営から脱却しましょう!

経営を学ぶ学校とは?

どんな感じで勉強しているのか
知りたい!

無料体験受講

無料体験受講

Free Trial

他の受講生の声が聞けたり、授業の様子がわかるから自分に合うかどうかがわかって安心です! 1回無料で参加可能ですので、事前にご予約下さい。

詳しくはこちら

無料体験講座

Seminar

資料や席確保などの準備がありますので、事前にご予約下さい。
体験受講は、1回無料でご参加頂けます

無料体験受講のお申し込み

事例紹介

Case

case_copy

沖縄県 サービス業(社長含め15名)

沖縄県 サービス業(社長含め15名)

厳しい経営状況の中から経営を学ぶ学校で学び始める。学び経営改善した結果、地域密着型の地元ではなくてはならない存在になりました。
コロナ禍でも今までの営業活動が功を奏し、売り上げ高は顕著に伸びている。新しい客層もここ数年で増えてきました。
沖縄県 建設業(社長含め14名)

沖縄県 建設業(社長含め14名)

2015年より経営を学ぶ学校で学び始める。数年前に個人企業から法人企業に移行し順調に成長し続けています。
社長が戦略をしっかりと立てて、的を絞って営業活動を行っているので、お客づくりの成果が抜群に出ている。現場スタッフとも一緒に定期的にお客づくりの大切さについて勉強している。現場での様子も好感度が上がり、紹介も増えている。
沖縄県 飲食店(社長含め5名)

沖縄県 飲食店(社長含め5名)

オープン当初は業績が良かったが徐々に悪化。年中無休で営業時間も伸ばしたが売上は伸びず。疲れ切ってお店を閉めようかとも思っていた矢先に、商工会主催での當山が講師を務める勉強会に参加。受講して「なんとかなるかもしれない!」と希望が見えた。それから学校でオープン前の早朝で経営の勉強を始める。メニューも絞り少なくし、定休日も設け営業時間も短くしたが、戦略を明確にしたおかげで売上回復。
沖縄県 サービス業(社長含め2名)

沖縄県 サービス業(社長含め2名)

ご夫婦二人でお店を経営。売上減となり社長が他のアルバイトもしながら生活をしている状態だったが経営を学ぶ学校で勉強し、個別指導を行い、売上回復。ターゲット客を絞ることでお客の口コミでの紹介も増え、利益率も高まる。今までは、新規客をリピート客にすることができなかったが、客層を明確にしたことで、リピート客も増えた。
詳しくはこちら